高橋歯科・整形外科|広島県福山市の歯医者、外科

むし歯などの歯科一般診療、小児歯科、整形外科、リハビリテーション、鍼灸等

HOME ≫ 小児歯科のQ&A ≫

<小児歯科のQ&A>

Q1歯みがきはいつから行えばいいでしょうか?

20191203_004
乳歯が生え始めたら歯ブラシを使って歯みがきをして下さい。しかし、0歳児ではなかなかきちんとみがかせてくれないのが普通です。最初は、遊びながら歯ブラシに慣れさせましょう。お菓子を食べるようになってから急に歯ブラシをしようとしても、なかなか受け入れてはもらえません。「歯磨き」という行為を習慣付けることが大切です。

Q2歯が生えてくるのが他の子より遅いようです。何か異常があるのでしょうか?

bd1078a25a625792fe2249f58f977755_t

子供の歯(乳歯)は上下それぞれ10本ずつ生えます。生後6か月ぐらいから生え始め、2歳半ぐらいで生えそろうといわれていますが、時期には個人差があります。遅いからと心配する必要はありません。

大人の歯(永久歯)は上下それぞれに、乳歯と入れ替わる歯が10本と、入れ替わらずに6歳前後で左右の一番奥の歯ぐきから出てくる大きな歯(第一大臼歯)と、同じように12歳前後で出てくる大きな歯(第二大臼歯)の計14本です。

さらに奥にあるのが親知らずと(第三大臼歯)で、生えない人も多い歯です。

6歳ぐらいで下の子供の歯が抜け、大人の歯が顔を出すことが多いですが、これも個人差があり、奥歯が先の人、上の前歯が先の人さまざまで、心配する必要はありません。

ただ、大人の歯に関しては、数が足りなかったり、変な方向を向いていたりする場合があります。
子供の歯が抜けるのがあまりにも遅かったり、左右の同じ種類の歯の抜ける時期が違う場合などは、一度歯科医に相談されることをお勧めします。

Q3私は歯並びが悪いのですが、赤ちゃん(こども)も将来悪くなりますか?

kids_img_01
歯並びは、かなり遺伝的要因が強いとされているので、赤ちゃんも将来歯並びが悪くなる可能性があります。赤ちゃんのかみ合わせにいつも注意してみるようにして、もし、異常があった時は、御相談してください。定期的に診査を受けることをお勧めします。

Q4赤ちゃん(こども)のフッ素塗布はいつ頃から始める?

shiage_migaki-1280x720
赤ちゃんのフッ素塗布を始める時期は、赤ちゃんの上下の歯がそれぞれ4本ずつ生え揃ってきた頃です。人にもよりますが、概ね1歳半程度で上下4本が生えそろってきますので、1歳半程度になったらフッ素塗布を考えてあげましょう。

フッ素塗布は、歯が生えて間もない頃が最も効果が高いため、お子さんの歯の成長状況をみながら判断してあげてください。
フッ素塗布をおこなう期間としては、乳歯が生え始めた頃から、永久歯に抜け変わる頃まです。(大人でもフッ素塗布をしている方もいますので、その後も続けても、勿論問題ありません。)

Q5赤ちゃん(こども)のフッ素塗布の頻度は?

Fotolia_131627092_Subscription_XXL

赤ちゃんのフッ素塗布は“市販”と“歯医者さん”で行うとでは頻度が異なります。

・市販のフッ素塗布
薬局やスーパーなどで販売している市販のフッ素塗布タイプです。
市販のフッ素塗布は、効果が弱いため塗る頻度が高めです。1日1回、数日に1回など製品により使用頻度が異なりますので、詳しくは購入した製品の取り扱い説明書をお読みください。

・歯科医のフッ素塗布
歯医者さんで塗ってくれるタイプのフッ素塗布です。
歯医者さんで使用するフッ素は市販の物よりも効果が強いため、その間隔が大きく、目安として3カ月~6カ月に1回の頻度で塗っていく形となります。
なお歯医者さんでのフッ素塗布については、補助金制度を用意している自治体もありますので、歯医者さんを利用する場合は、そちらも確認しておきましょう。
ネット予約

【電話番号】
084-953-1126

【住所】
〒721-0955
広島県福山市新涯町3丁目1-26

【診療時間】
9:00~13:00(受付終了12:30)
15:00~19:00(受付終了18:30)

【休診日】
水曜・土曜の午後、日曜、祝日

モバイルサイト

高橋歯科・整形外科 スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら