高橋歯科・整形外科|広島県福山市の歯医者、外科

むし歯などの歯科一般診療、小児歯科、整形外科、リハビリテーション、鍼灸等

HOME ≫ ブログ ≫

お知らせ・ブログ

お盆休みのご案内

text_oshirase_kyuushin

<お盆休みのご案内>

8月11日(金)休診日

8月12日(土)休診日
8月13日(日)休診日

8月14日(月)休診日

8月15日(火)休診日

8月16日(水)より通常通りの診察日です。

ご迷惑をお掛けしますがご確認をよろしくお願いいたします。

2023年08月01日 00:00

交通事故治療におけるよくある質問について

AdobeStock_254304559-scaled

Q.今通院している病院から、当院への治療に変えたい場合は?

A.他院に通院されている場合においても、当院に切り替えて、通院することは可能です。
その際は、事前に保険会社にご連絡ください。

 

Q.整骨院・接骨院に通いながら、受診することはできますか?

A.交通事故治療においては、当院医師による定期的な診察が必要です。
整骨院と整形外科を併用をご希望の場合は医師に相談してください。

 

Q.診断書を作成することができますか?

A.医師の診察・診断により、診断書を作成することができますので、診断書が必要な方はお気軽にお申し付けください。診断書は、損害賠償請求を行うために必要な書類です。 事故に遭ってから、時間がたってしまっていたり、一度ご来院後に経過を追うための受診がない場合は、診断書を作成することが難しくなる場合があります。交通事故後は、できるだけ早めにご来院いただき、医師の指示のもと通院・治療をしてください。
交通事故後に医師の診断を受けていない場合、その後の治療費や損害賠償請求に支障をきたすことがあります。

 

Q.自賠責保険での対応が可能ですか?

A.交通事故治療においては様々なケースがありますが、まずは、保険会社(損保会社等)にお問い合わせいただき、今後の対応についてご確認いただきますようお願いいたします。
自賠責保険等が適用される場合は、自己負担がないことがあります。
※自賠責保険を利用される場合、各種証明や請求時に、「交通事故証明書」が必要になるため、警察への届け出が必要になります。

2023年07月27日 00:00

7月25日は知覚過敏の日

a95d8a056b8d7b33f9d1c28202a81fc6_t

7月25日は知覚過敏の日。グラクソ・スミスクライン株式会社のブランドであるシュミテクトが制定し、日本記念日協会が認定した。

日付は、7と25で夏氷と読める「かき氷の日」とされることから、冷たい物に歯の痛みを感じたら知覚過敏対策をという理由で、7月25日としたと記載があります。

 

知覚過敏とは、冷たいものや熱いものを口にした時に、虫歯が無いのに歯がシミて痛みが走る症状のこと。歯の象牙質が露出する事で起きます。

歯軋りや歯の磨き過ぎによるエナメル質の磨耗や、歯周病や歯を強く磨き過ぎる事による歯茎の後退が主な原因と言われております。

当院では7月は知覚過敏月間とし、定期検診など小さなご相談でも受け付けております。

ネット予約・お電話でのご予約は随時受け付けております。

2023年07月06日 00:00

赤ちゃん(こども)のフッ素塗布はいつ頃から始める?

shiage_migaki-1280x720

赤ちゃん(こども)のフッ素塗布を始める時期は、赤ちゃんの上下の歯がそれぞれ4本ずつ生え揃ってきた頃です。
人にもよりますが、概ね1歳半程度で上下4本が生えそろってきますので、1歳半程度になったらフッ素塗布を考えてあげましょう。

フッ素塗布は、歯が生えて間もない頃が最も効果が高いため、お子さんの歯の成長状況をみながら判断してあげてください。
フッ素塗布をおこなう期間としては、乳歯が生え始めた頃から、永久歯に抜け変わる頃まです。

(大人でもフッ素塗布をしている方もいますので、その後も続けても、勿論問題ありません。)

【電話番号】084-953-1126

【歯科予約】https://airrsv.net/takahashi-dent/calendar

2023年06月20日 16:29

「歯と口の健康週間」

r05_eiseishukanp

日本歯科医師会では6月4日(月)~10日(日)は「歯と口の健康週間」です!今年の標語は「のばそうよ 健康寿命 歯みがきで」です。
当院では「歯と口の健康月間」として、6月は「むし歯予防月間」を実施いたします。

日本人の平均寿命は世界一の長寿大国です。
しかし、残念ながら、歯の寿命は50~60歳代で、高齢になるに従って、歯を失う人が多いのが現状です。
けれども、日頃から歯磨きなどの口腔ケアをしっかり行っていれば、歯の寿命をもっと延ばすことができます。
最近では、80歳まで20本の自分の歯を持とうという「8020運動」も提唱されています。
虫歯になる前の歯科検診が重要視されます。
歯と口のご相談はいつでも受け付けております。
【電話番号】084-953-1126

【歯科予約】https://airrsv.net/takahashi-dent/calendar

2023年05月22日 00:00

歯医者(歯科)のご予約について

5417-300x225
歯科のみ予約可能です。
当日のご予約はお電話にてお願い致します。
ネット予約が出来ない場合でも1度お電話にてお確かめ下さい。
問診票をご記入頂くので10分前にはご来院頂けるようにご協力をお願いいたします。
前日・当日キャンセルする場合はお電話でお問い合わせください。
急患の場合、可能な限り対応致します。
よろしくお願いいたします。
【電話番号】084-953-1126

【歯科予約】https://airrsv.net/takahashi-dent/calendar

 

2023年05月08日 00:00

ゴールデンウィーク休診日のお知らせ

text_oshirase_kyuushin

ゴールデンウィークの休診日は下記の予定となります。

5月3日 (水)休診日
5月4日 (木)休診日
5月5日 (金)休診日
5月6日 (土)休診日
5月7日 (日)休診日
5月8日より通常診療になります。
ご迷惑をお掛けしますがご確認をよろしくお願いいたします。


【電話番号】084-953-1126

【歯科予約】https://airrsv.net/takahashi-dent/calendar

 

2023年04月27日 00:00

4月29日「歯肉炎予防デー」

istockphoto-1294560295-612x612

4月29日「歯肉炎予防デー」

ハミガキブランド「クリアクリーン」を展開する花王株式会社が制定。

日付は「し(4)に(2)く(9)」(歯肉)と読む語呂合わせから。

 

歯肉炎とは歯の周囲にある歯ぐきだけが腫れている、比較的軽度な炎症のことです。
この状態であれば、大抵の場合、原因となっているプラーク(歯垢)と歯石を除去し、丁寧にブラッシングをすれば治ります。
しかし、この歯肉炎を放置したままにすると症状が悪化してしまい、次のステップである「歯周炎」になってしまいます。

 

歯肉炎かな?と感じることがありましたら、出来るだけ早く、歯科医院を受診することをおすすめいたします。


【電話番号】084-953-1126

【歯科予約】https://airrsv.net/takahashi-dent/calendar

 

2023年04月13日 00:00

4月18日(よい歯の日)

2262539_s

4月18日(よい歯の日)にちなんで、4月は予防歯科強化月間中!

予防歯科はなぜ大事なのか??
予防歯科の基本は、歯が生えはじめた時から歯の健康を考えることにあります。
歯を失うと生活の質(QOL)が下がります。そうならないためにも、正しい知識を身につけ、生涯を通じて歯をトラブルから守り、管理する「予防歯科」が重要なのです。
一生、健康な歯とお口でいるために、予防歯科をはじめましょう。

【電話番号】084-953-1126

【歯科予約】https://airrsv.net/takahashi-dent/calendar

 

2023年04月01日 00:00

春休みに歯医者に行こう!

kodomo1

春休みに歯医者に行こう!

思春期は、ホルモンバランスの乱れや生活の変化の影響で、歯茎の腫れや出血、口臭などの歯肉炎が起きやすい時期ですので、
虫歯や歯肉炎の原因となる歯垢(プラーク)をしっかり取り除くことがとても大切です。


虫歯かも?と心配な歯がある場合や、歯茎からの出血がある場合は、放置せずに一度歯科医院で検査することをおススメします。

さらに、高校に進学すると、勉強や部活で忙しくなり歯科医院に行く時間が取りにくくなります。


虫歯や歯肉炎を初期に治療をすると、受診回数、時間、費用も少なく済ませることができます。早期発見、早期治療が大切です。

進路が決定し、時間に比較的余裕がある春休みに、歯科検診や治療を済ませて、健康で楽しい毎日を送れるように準備をしておきましょう!


【電話番号】084-953-1126

【歯科予約】https://airrsv.net/takahashi-dent/calendar

 

2023年03月23日 00:00
ネット予約

【電話番号】
084-953-1126

【住所】
〒721-0955
広島県福山市新涯町3丁目1-26

【診療時間】
9:00~13:00(受付終了12:30)
15:00~19:00(受付終了18:30)

【休診日】
水曜・土曜の午後、日曜、祝日

モバイルサイト

高橋歯科・整形外科 スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら